運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-04-13 第177回国会 衆議院 法務委員会 第5号

大口委員 ADRの認証申請につきましても、平時ですとガイドラインで三カ月ということですが、さらに迅速にお願いをしたいと思います。  それから、今、後見制度といいますか、後見人、被後見人の安否ということが気遣われるわけです。東北三県で後見事件は延べ五千件強あるということでございます。  

大口善徳

2009-03-26 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

実は、その消費者団体訴訟の担い手になろうということで、私ども日本生協連、それから社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント協会略称NACSというふうに言っておられますけれども、その団体財団法人日本消費者協会、三つの団体をコアにして消費者機構日本というNPO法人をつくり、そこで適格団体認証を受けようということで認証申請をし、この消費者機構日本という団体が国内では第一号で適格団体認定をいただいたというふうなことで

品川尚志

2004-11-05 第161回国会 衆議院 法務委員会 第4号

○加藤(公)委員 それで、その認証申請をして、審査をするときに、先ほども出てきましたけれども手続実施者にふさわしい方を選任できるということが要件になっていますが、では、実際はどんな人が手続実施者としてふさわしいのか、つまり、手続実施者になれるのか。これもまだ法律を読む段階では非常にあいまいでございますので、少し具体的に示していただきたいと思います。

加藤公一

2004-11-02 第161回国会 衆議院 本会議 第7号

全国の認証申請者に対して、この程度の人数で実効性のある効果が果たして期待できるものか否か、お尋ねいたします。  認証紛争解決手続を利用した場合には、時効中断訴訟手続の中止、調停前置の特則といった法的効果が付与されることになりました。  しかし、合意の効果執行力を付与するか否かについては、検討会でも大きな議論になり、今回は見送られたと聞いております。

江田康幸

2001-06-22 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

がこれからの林業経営をしていくのにどうすべきかということを考えたときに、やはり四万十川の源流域であるということ、あるいはこれからの水保全環境保全考えた中でどう生き残っていくかといったようなことを考えたときに、適正な管理をし、これからの時代に即応した対応を図るためには、こういったラベリングをするあるいは地域特性を生かすということで生き残らなければならないんではないかという考えのもとに、森林組合認証申請

中越武義

2001-02-27 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

その法に基づき受理した法人格認証申請件数は、二月二十三日現在、都道府県分で三千七百九十三件、内閣府分で三百五十九件、合計四千百五十二件となっております。また、それに基づいて認証した分につきましては、同じく二月二十三日現在、都道府県分で三千百七十四件、内閣府分で二百九十六件、合計三千四百七十件となっておるところでございます。

池田実

1999-03-04 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第2号

石毛委員 当初、経済企画庁の把握では、NPOとしての活動を進めている団体、約八万団体ぐらいあるというふうに把握されたと伺っておりますけれども、まだ認証申請、始まって間もないわけでございますけれども、この八万団体存在しているという、そのNPO活動実態に照らしますと、認証申請が大変少ないというふうな印象を私は受けます。長官はどのようにごらんになっていらっしゃいますでしょうか。

石毛えい子

1998-02-05 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

さらに、つけ加えますならば、ほかに必要な細則として考えられますのは、この法律の第十三条二項にあります設立登記届出書様式であるとか、あるいは法二十三条一項にあります役員変更届け出方法、あるいは法第二十五条四項及び法二十六条二項にございます定款変更認証申請の書類の様式及び部数であるとか、さらに二十五条六項にございます軽微な事項に係る定款変更届け出方法であるとか、法第三十一条三項にございます

河村建夫

1997-06-16 第140回国会 参議院 逓信委員会 第16号

NTTアメリカKDDアメリカ認証申請に対しては、USTR留保という態度でしょう。クリントン大統領は、NTTKDD外資規制を撤廃してくれと橋本首相に手紙まで出してくるという状況があるわけですね。私は、こういうアメリカの、かなり報復の色彩の強いスーパー三〇一条で有名ですけれども、そういう相互主義要求は今後ますます強まると思うんです。  

上田耕一郎

1997-06-03 第140回国会 参議院 外務委員会 第14号

九六年にKDDアメリカ子会社アメリカ連邦通信委員会国際専用線再販サービス認証申請を行いました。これは日本だったらわずか十五日間で終了するんですよ。これが認証まで四百日以上かかっている。  さらに、ことしに入ってNTTKDD子会社認証申請をしたのについては、アメリカ商務省国務省は本申請については通信政策上の懸念があるということで認証留保しているんです。

立木洋

1997-05-28 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

これも先ほど認証申請とあわせた形で、いわば駆け引きの材料にアメリカが使ったというふうに見ております。そういうことに対して郵政省は、先ほど来の話で、恐らくいろいろなパイプを通じて反論しておられるのだろうと思いますけれども、それに対して向こう側はどういうふうに言っているのか、そういう点を含めてお答え願いたいと思います。

赤松正雄

1997-05-28 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

○赤松(正)委員 先ほども話がありましたけれども米連邦通信委員会FCCが、NTTが一月二十三日に、KDDが二月十二日ですか、アメリカ第三国との間の国際通信サービス提供にういで認証申請を出したことに対して三月七日に留保をすると言ってきた、こういう経緯があると聞いておりますけれども、それは、日本NTTKDDの二〇%外資規制を、先ほど来話が出ておりますけれども、残したことへの不満というのか、どういうことが

赤松正雄

1997-05-01 第140回国会 参議院 決算委員会 第2号

ことしの一月と二月に、NTTアメリカ及びKDDアメリカの二社がそれぞれ米国と第三国との間の国際通信サービス提供についてFCC認証申請をしたところ、三月に認証を保留するという旨の通知がなされました。留保理由というのは、商務省国務省及びUSTR通商政策上の懸念理由FCCに措置の凍結を要請したためだということであります。

水野誠一

1995-12-07 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第9号

宗教法人から認証申請が出てまいりましたときに、宗教団体であることというのが実質的な基準であって、あとは規則にちゃんとしたことが書いてあればいいとか手続法律に従った手続であればいいとか形式的なんですね。そういうことなものだから、むしろきちっと法律認証基準を書いたらいいじゃないか、こういう議論があるんですけれども先生はその点についてはどのようにお考えになっていらっしゃるか。  以上でございます。

関根則之

1995-11-30 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第6号

宗教団体としての実態把握、それから主に経理関係についての調査、それから江東区の亀戸に移りました三月以降は宗教法人活動実態調査出家制度についての質問、ありとあらゆることをやってまいりましたが、三月になりましてから教団は、東京都に対しまして認証申請書を出してきたわけであります。  

保坂三蔵

1995-11-28 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第4号

オウム真理教でございますが、平成元年の三月一日に東京都知事に対して規則認証申請書が出されたものでございます。東京都知事はこれを審査の上、認証のための要件を備えているということで八月二十五日に認証したわけでございますけれども、その具体的な経過といたしまして、三月一日付で申請書が出てきたわけでございます。

小野元之

1995-11-27 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第3号

なるほど、先生指摘のとおり、オウム真理教認証のいわば申請につきましては、いろいろそれまでの間問題があったように聞きますけれども、結果的には、平成元年三月一日、東京都知事に対して規則認証申請書が提出され、八月二十五日にこれを認証したものであると、こう聞いているところであります。  以上でよろしゅうございましょうか。

島村宜伸